【アフタースクール】2021年度4月 サニーキッズアフタースクールに新しいカリキュラムが導入されます!
2021年度4月より、サニーキッズアフタースクールに新しいカリキュラムが導入されます!
今回リニューアルも含め新しく導入されますカリキュラムは、いずれもサニーキッズが開園当初から大切にしているお子様自身の思考力、判断力、表現力の基盤を作る魅力満載のカリキュラムです。
先生に教えられて一時的に暗記、習得をする時代から、自身の脳で理解し、考え、発信していく力を育てる時代へ。
サニーキッズでは、この月齢でしか習得できないその基礎を作るレッスンで、お子様の成長をサポートいたします!
導入されるカリキュラムは以下の通りです。
◆りんご塾 NEW/月曜日・土曜日
ご好評につきまして、現在土曜日に開催しております「りんご塾」を平日のお預かり時間内にも新規開催いたします。
りんごでは、「5つの算数」で日本一の高みを目指します。各種検定や模試に挑む事で100点を取る練習・ミスをしない練習をしていきます。
小さな成功体験は、大きな自己肯定感へとつながり、将来問題にぶつかっても「諦めない力」となります。
◆そろタッチ 月曜日・土曜日
サニーキッズのそろばんレッスンが新たにリニューアル!
アフタースクール月曜日に、新しい暗算学習法「そろタッチ」を開講いたします。
日本eラーニング大賞「最優秀賞」を受賞した「そろタッチ」は、短期間で効率的に、こどもたちが楽しみながら一生の財産となる「イメージ暗算」(そろばん式暗算)を身につけることができます。
そろタッチでは暗算力を、そして同じ月曜日に開催されております「りんご塾」との併用により思考力もアップし、相乗効果でさらなる算数力Upが期待できます!
◆プログラミング 火曜日・木曜日
サニーキッズのプログラミングレッスンもリニューアルされます。
「Viscuit(ビスケット)」という幼児にも適したビジュアルプログラミング言語を使用してレッスンをします。
直感的な操作ができるので、コンピュータの仕組みに触れながら、自ら「考える・つくる・伝える」力が育み、楽しみながら「プログラミング的思考」を養うことができます。
◆P4C 水曜日
P4Cとは「Philosophy for Children」を略したもので、こどもたちのための「哲学」のレッスンです。
欧米ではポピュラーなカリキュラムです。「哲学」というと少し難しく感じるかもしれませんが、身のまわりによくある「問い」に対して、こどもたちが自分なりに考えたこと・感じたことを表現し、他のこどもたちの意見も聞ききながら、 さらに自分の考えを深められるようになることを目指しています。これからの子供たちの成長に必要とされる 表現力、傾聴力、共感力、思考力が自然に身につくよう、ゲームやディスカッションをして楽しみながら学べるレッスンになっております。
一般生のご参加も、大歓迎です!
詳しいご案内はこちらから。
資料をご参照頂き、御不明な点はお気軽にお問い合わせください。