会社案内
サニーキッズインター
ナショナルアカデミーの理念
「明るく元気に世界で活躍する人財の基礎を作りたい」
私たちは子どもたちの未来を真剣に考え、
科学と経験に裏打ちされた最適な乳幼児教育に取り組んでまいります。
2050年(今の子どもたちが30代の働きざかりになる頃)の日本、人口は1億人を切りそのうち半分は65歳以上。一方で世界の人口は100億人を超えると予想されています。
日本の子どもたちは「AIとの競争」「グローバルとの競争」「世代間の競争」にさらされると言われています。AIの発達によりオペレーショナルな仕事は機械に取って替わり、資源に乏しい日本は成長著しい海外の新興国に遅れを取りかねません。同時に人生100年時代のなかで世代間の競争はますます激しさを増すでしょう。そのような厳しい将来が見込まれる現代において、子どもたちにはどんな力が必要でしょうか?
現代の子どもたちには3つの力が必要だと私たちは考えます。 一つめは「AIに代替されない力」。思考力や判断力、読解力や表現力といったAI時代においても大切とされる能力です。 二つめは「学びに向かう力」。主体的に学習に取り組む姿勢や問題解決に向けた粘り強さなどが重要です。 そして三つめは「グローバルに活躍できる力」です。単に語学を習得するだけでなく、自文化と異なる文化・考え方を受け止めたうえで深いコミュニケーションがとれる能力が必要です。
サニーキッズでは様々なレッスンや日常的な保育の中でこれら3つの力を育むことができるよう取り組んでいます。脳が最も発達する時期に科学と経験に裏打ちされた知育のカリキュラムで脳の発達を助けます。また、スタッフの半数近くが外国人である環境を生かして語学としての英語だけでなく異文化も含めて楽しく身につけます。そして、数々の習い事やアクティビティや経験を通して「新しい課題に挑戦し、自ら学び続ける力」と講師や友人たちとのコミュニケーションやリーダーシップについて学んでいきます。
私たちは、子どもたちに明るい未来を届けるために、
乳幼児期に良質な経験を積める環境を提供します
サニーキッズのコースは、時間や頻度などご都合に合わせて細かくお選びいただくことができます。また月ごとのコース変更も可能です。各ご家庭のライフスタイルに合わせたコースをご用意しておりますので気軽にご相談ください。 スタッフは常に笑顔で楽しく保護者の子育てのパートナーのつもりで保育にあたっています。 保護者が気持ちよく心に余裕をもって子育てをすることが、お子様の健やかな心身の成長につながっています。子どもたちに明るい未来を届けるために、私たちがお手伝いできること、それはご家庭と協力しながら、現代を生きる子どもたちに良質な経験を積んでいただくことです。
ぜひサニーキッズで楽しく一緒に子育てしましょう!企業情報
社名 | Cheer plus株式会社 |
---|---|
園名 | サニーキッズ インターナショナル アカデミー |
設立 | 2017年7月17日 |
代表取締役 | 佐藤 一典 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 保育園、プリスクールの運営、レッスン及び出張レッスンの実施 |
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀3-8-1 ピアコヤマ2階【アクセス】 |
連絡先 | TEL/FAX:03-5717-9220 受付時間:9:00~18:00(土日祝除く) Mail:info@cheerplus.jp |
URL | https://sunnykids.jp/ |
関連企業 |